世界中で起きている重要な事件、事象についての忌憚なき批判、批評の場とします。


by shin-yamakami16

「平和賞」オバマ演説:「正しい戦争」論は説得的か?

「平和賞」オバマ演説:「正しい戦争」論は説得的か?_f0166919_11223596.jpg



世界的反戦運動激化の予兆
                          山上 真

 ノルウェー・オスロでのノーベル平和賞授与式・オバマ講演から一週間が過ぎようとしているが、これまでオバマ氏を支持してきた人々の間での「当惑」と反撥の感情が未だに落着きを見出していないようだ。

 例えば新聞社説を見渡しても、あの講演後にある筈の論評が肯定・批判のいずれもごく僅かしか見当たらないのは不思議であり、何とか目にすることが出来るのは、読者の投書欄での反応くらいである。恐らく、オバマ氏が主張した「戦争正当化」の問題が、余りにも重く、論評陣の賛否両論が半ばしているからであろうと推察される。

 『ニューヨーク・タイムズ』紙は、12月11日の社説で、オバマ演説の内容が「ノーベル賞委員会が正に期待していたものとは異なるものではないか」と言っている。そして、控え目に、オバマ氏の、アフガンでの米国軍の戦闘を正当化する論理、或は、ガンジーやキング牧師の唱える「非暴力主義」を尊重しつつも、「ヒトラーの侵略行為のような悪」を克服する為には、武力行使もやむを得ないという論理、更には、「何が正しい戦争かということは哲学者たちに任せよう、しかし、このアフガン戦争は必要なものだという点で、我々は意見が一致している」という主張を紹介している。このように、「社説」としては異例の内容だ。

 同紙に寄せられた投書の冒頭に次のようなものがあったので、ご紹介したい。

 「ノーベル平和賞は、オバマ大統領のアフガン政策の皮肉と悲劇を際立たせるだけだ。一年前のあの記念すべき夜、シカゴのグランド・パークで、オバマ氏は、感動し、驚喜した米国民と世界を前にして、変化がアメリカに齎されるだろうと約束した」

 「我々はもう世界の警察官ではないのだから、戦争から解き放たれ、分け隔てない世界で、これまでとは違う変化を期待した。反米過激主義とテロリズムは、その動機の温床が無くなっている訳だから、次第に衰退し、消滅し始めている世界での変化を」
 
 「しかし落胆したことには、我々はLyndon B. Johnson, George W. Bush、 そして、 Donald H. Rumsfeld の循環的失策を目の前にしている」
 
 「 我々が今出来ることは、オバマ氏自身に変化がやって来ることを、彼が戦争と絶縁した、新たな国家として米国を再生させてくれるように希うことだ。そこで初めて、米国に対する憎悪は事実として消え果て、我々は遂に世界との平安を実現出来るのだ」

James Adler
Cambridge, Mass., Dec. 11. 2009

 英国では、新聞の論説記事で、一層手厳しいオバマ批判が展開されている。
『ガーディアン』紙 (11th , Dec.) では、「オバマと過去の戦争の亡霊」( Olivia Hampton ) の中で、オバマ氏が今後15年から20年も続くかも知れないアフガン戦争というギャンブルに嵌り込もうとしていると論難している。
 
 左翼紙『モーニング・スター』( 10th, Dec.) は、「戦争屋オバマが『平和』賞を貰っちゃった」 Warmonger Obama picks up ‘peace ‘ prize ‘ ( Tom Mellen ) と皮肉っている。

一方、一般に高級紙とされる『インディペンデント』( 11th , Dec.) は、誠に見るに耐えない風刺漫画を、’The Daily Cartoon’ として掲載し、同紙の「オバマ評価」を示唆している。


「平和賞」オバマ演説:「正しい戦争」論は説得的か?_f0166919_1124045.jpg

                「全く相応しい…」


 仏紙『リベラシオン』( 12th , Dec.) の投書欄では、「オバマは、より見事なブッシュ・イズムだ。単純だ。何の新味もない」というコメントが載っている。

 当然のことながら、オバマ大統領の今後の行き方に期待している人々も少なからず居られるに違いないが、以上述べてきたように、明確な「オバマ批判派」が出現し、今後予想されるアフガン情勢悪化と共に、反戦運動など、「異議申し立て」の動きが、米国本土のみならず、世界中で活発化するに違いない。
 
 オバマ氏が、どの段階で「失敗」に気づくのか、注目して行きたい。しかし、それまでの間に、「敵・味方」双方の犠牲者が出来る限り少ないことを祈るばかりだ。
                            (2009.12.16)


<写真> The New York Times, The Independent

 

 
by shin-yamakami16 | 2009-12-16 11:26